top of page

疲れた時にはダンス☆マン!

  • 執筆者の写真: Ryoko K.
    Ryoko K.
  • 2017年8月4日
  • 読了時間: 2分

最近、仕事で溜まるストレスを解消する一つの方法として、ダンスマンがマイブームになっています。

そういえば・・・となんとなく思い出して、遥か昔にダビングしていたMD(!!)を引っ張り出して聴いては、夜中でも大笑いしています。

笑いって大事よね!

てことで、会社でも年下の子にオススメしてみたり♪

知る人ぞ知る!という感じなのかもしれないのですが、皆「その名前はなんか聞いたことあるな~」という認識のようです。

ちなみに、アニメ「ケロロ軍曹」の主題歌を歌っていたこともあるそうです。

’70sや’80sのダンス系の洋楽の歌詞を、英語に聞こえるような日本語の歌詞に置き換えています。

半分くらいは英語からかけ離れてるかもしれないですが、そこはまあなんとなーくの雰囲気先行で、でも内容は凄く身近で「分かる!」という、とにかくくだらなくて面白い替え歌なんです!

大体タイトルからしておかしい!

「読めるけど漢字書けない」

「東京ドーム3個分」

「ダンス部部長南原」

「変なあだ名はいや」

卓越した語学と笑いのセンス(笑)

ギャグのような歌詞を、高い歌唱力で真剣に歌う。

しかもアレンジだって、普通にカッコイイ。

このシュールな世界観に脱帽です。

というわけで、特にオススメの曲を4曲ほど。

これ聴いて、思い切り笑って、仕事頑張りましょう!

(歌詞については、ダンスマンと歌詞のタイトル入れれば検索できます)

【じゃあ、明日にすれば?】→Original 【Just the two of us】

※誰もが分かる、この気持ち・・・。

【ワンボックスのオーナー】→Original 【That's the way I like it】

※イントロのバックコーラスから「Woo~運転手~~」と歌っているので、覚悟して聴いてね♡

【背の高いヤツはジャマ】→Original 【She's A Bad MamaJama】

※↑このフレーズを、格好良いリズムでキレ良く歌うこと自体が、もう既に抱腹絶倒ものです!

【寝たのね】→Original 【Get down on it】

※浮気がこれほど笑える歌になるなんて最高!!(男のバカっぷりが半端なくて笑える!)ライブ映像とトークが入っていますが、曲自体は7分頃に入ってます。

ちなみに、このダンスマンを中心に一日中音楽が頭から離れなかった日に、それをその都度話していたところ、相手に「好きな音楽の振れ幅が半端ない」と笑われました。

Commenti


bottom of page